素敵!快適!有料老人ホーム
老人ホームを後にする、その理由とは
民間の有料老人ホームの特色
お年寄りを狙った犯罪多発を回避
長生きの秘訣で心と体も満足
楽しい老人ホームレクリエーション
老人ホームを退所する利用者
お問い合わせ
有料老人ホームの退所理由
悩んだ末に有料老人ホームに入居した人みんながみんな満足して生活を続けるわけではない。
中にはいろいろな理由で実際に有料老人ホームに入居しても退所してしまうお年寄りもいる。なぜ退所してしまうのか?主な理由を例に挙げ考えていきたい。
健康面での問題
一番多い退所する理由として挙げられるのが健康面での問題です。歳をとればとるほど健康には気をつけなければなりません。
しかし、いくら気を使っていても体は衰え、免疫力も低下していきます。いつ、どんな病気にかかってしまうかなんて誰にも予測は出来ないし、病気になりたくてなる人はいません。
入居当時は健康で問題なかったが、施設で暮らしているうちに病気が起こり、病院に入院しそのまま病院で過ごすことになる場合があります。
そのまま退所になってしまう人もいます。他にも持病の悪化が原因で退所してしまうお年寄りや、病気にはかかっていないけれど年とともに体が衰え介護サービスだけでは間に合わず、医療行為や介護&グッズが必要になる状況になってしまうなど健康面での問題が一番多い退所理由です。
サービスや設備面での不満
入居する時にお年寄りの多くが周りの人々(家族など)に説得され入居を決める人が多いです。気持ちが進まないまま入居してもなかなか施設に溶け込めなかったり、家族などに聞かされていた話と老人介護施設のサービスにギャップがありそれがストレスになり退所してしまう場合があります。
生活・設備面での不満では実際に生活し使ってみたら使い勝手が悪かったり、最初は不満はなかったが生活していくうちに足や手足が不自由になり今まで使えた物が邪魔になったりという健康の変化にともない必要なものも変化して起こる不満が挙げられます。
経済的な理由
有料老人ホームでは入居のときに多額の一時金とその後施設で生活を送るために月額の費用を負担しなければなりません。
費用を捻出するのも簡単なことではありません。このため始めの一時金は貯金でまかなえたとしても月額の利用料が払えなくなり退所してしまうお年寄りもいます。
入居されるお年寄り一人で費用を負担する方もいれば、入居されるお年寄りの家族が一部費用を負担するケースもあります。いずれにせよ、一時金や月額の使用料以外にも体調をくずした時の医療費や娯楽などに使う費用など多くの費用はかかってきます。
最初思っていたよりも費用がかかりだんだんと貯金もなくなり支払いが難しくなり退所にいたるケースも起こっています。
check
保育園FC・コンサル業者を掲載してます
Last update:2020/7/2
Copyright(C) 老後のお悩み解決ガイド All Rights Resreved.